勉強会で思った事。

CHICでは週一回の勉強会があるんですよ✂️
普段は各々が

営業前、営業後に練習してますが、

この日だけは、

スタイリストも基本みんな参加し

アシスタントの練習をみます。

さらにアシスタントが練習している技術のチェックも同時に行い、次のステップへ行けるチャンスとなる日でもあります✨


ここからは個人的な考えを少し…

今日も勉強会で少し話したのですが、



僕は基本的に練習は量ではなく質だと思っています。

ムダに集中せずやってもあまり身にならない事の方が多い気がするから。

スッスーってヤツですね(笑)

すぐ抜けてっちゃう(笑)
でも量より質の

この『質』って

良い悪いの基準がみんな違うと思うんです。

自分が良いと思っていた質が、

一歩外へ出たら

普通…もしくはそれ以下なんてこともあるかも。
練習して練習して

技術を高める事はすごく大事で

そのやった量の分だけ、質の良さが分かってきたりもすると思うんですよね。

少なくとも、

僕は今、自店にいるアシスタントよりは

美容に費やしてきた時間は長いです。

たかが僕が思う質の良さだけど

伝えてあげられたらいいなと思います。

良く分からない話ですいません(笑)

お許しを🙏

0コメント

  • 1000 / 1000

ご予約はこちら

TEL 0120-49-3549

【LINEからのご予約、ご相談も受付中】